特集

「 特集 」記事の一覧です

  • なぜリノベーションでオークのフローリングが選ばれるのか

    リノベーションのフローリング選びは種類が多すぎて、どの床材を選べばよいのか迷ってしまう方がいらっしゃるように思います。種類によってフローリングの与える印象は大きく変わるので、悩む方が多いのも事実です。 リノベーションの内装材をお探しの方は、Webや雑誌でオークのフローリングを一度は目にしているのではないでしょうか。オークは現在、フローリング市場の中心といっても過……

    続けて読む
  • 高級な無垢フローリングって何が違うの?価格差の理由を解説

    無垢フローリングを検討している方はさまざまな会社の複数の商品を比較されることと思いますが、なぜこのように価格差があるのかと不思議に思われるかもしれません。同じ無垢フローリングであっても樹種や商品の規格など、細かな違いで価格が大きく変わってきます。この記事では、無垢フローリングの価格差がなぜ生じるのか、また高級な無垢フローリングの魅力についても解説していきたいと思います。 ……

    続けて読む
  • 【令和版】フローリングの塗装・ウレタン塗装の基礎知識

    無垢フローリングをはじめ木質系のフローリングを検討されている方の中には、塗装の種類に悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。無垢フローリングの塗装にはいくつかの種類がありますが、それぞれに特性があるためよく理解して選ぶ必要があります。今回は代表的な塗装でもあるウレタン塗装について解説していきます。 1.ウレタン塗装の概要 ・ウレタン塗装……

    続けて読む
  • オイル塗装フローリング愛用者必見のワックスをご紹介

    皆さんは、無垢フローリングや挽板のフローリングは、塗装の種類によってお手入れの方法が異なることをご存じでしょうか。ウレタン(UV)塗装の場合、ワックスがけなどのお手入れは不要です。しかし、オイル塗装のフローリングの場合、定期的なメンテナンスが必要となります。この記事では、オイル塗装のフローリングのお手入れの方法から、さまざまなお手入れ用品の特徴まで解説していきます。 ……

    続けて読む
  • 板目・柾目の違いとは?それぞれの特徴について解説

    みなさんは板目・柾目という言葉を聞いたことがあるでしょうか。昔から木材を利用した建築が多い日本では、木材に関する専門用語が多く使われてきましたが、板目・柾目もそのひとつです。 床材だけではなく木材を扱う業界ではなにかと目にする言葉ですが、正確に意味を理解できていない方も多いのではないでしょうか。 本記事では板目・柾目の概要についてはもちろん、床材探しの際に役に……

    続けて読む
  • 失敗しない床リノベ・フローリング色の考え方

    失敗できない床リノベ・フローリング色の考え方

    無垢床Q&A第11弾は床リノベを行う際のフローリング色の考え方に関して、弊社ショールームにてお施主様や建築関連の会社さまがいらっしゃった際フローリングのお色を選定される際下記のご相談をお受けする機会が多い傾向にあります。 「現況と異なる雰囲気の居住空間を作りたい」 「現居室内の部材を活かしながら床面の雰囲気を考えたい」 「既に検討している部材があり、~にあう……

    続けて読む
  • お住まいの用途別:無垢と複合フローリングどっちがおすすめ?

    お住まいの用途別:無垢と複合フローリングどっちがおすすめ?

    無垢床Q&Aシリーズ記念すべき第10弾は弊社ショールームでもよくお客様にてご相談頂く「無垢フローリングと複合フローリングだったらどちらがおすすめ?」に関して。一見無垢フローリングと複合フローリング見比べるとビジュアル的には差異が無いように見えたり、同じ木の種類なのに価格が異なったりと実際に見学頂いたお客さまより結局なにが違うのか先ずご説明させて頂くケースが多く、当然ですが分かり……

    続けて読む
  • 無垢フローリングに温かさを感じない3つの理由

    無垢床Q&Aシリーズ第9弾は無垢フローリングをご検討・採用後稀にご相談頂くフローリング表面の温かさ・冷たさに関して。合板やシートなど工業製品に該当する一般的なフローリング表層の温度感は冷たく、冬場は特に冷たい空気が足元付近に滞留する為底冷え致します。これまでの住まいのフローリングが冷たかった為新たな住まいの床材選択肢として「無垢フローリングにする」「床暖房にする」などの需要は年……

    続けて読む
  • 自宅の床を無垢床にして1年経過。実際に住んでみた感想

    これまで無垢フローリングに関する記事をつらつらと執筆してきましたが、今回は無垢フローリング関連のトピックというよりは実際に無垢フローリング採用した経緯とその後を述べていきたいと思います。因みに施工をした箇所一部下記よりレポートしておりますのでお気になさった方はご覧ください。 特集 2024.01.10 【職人直伝】フローリング捨て貼……

    続けて読む
  • 子供部屋に最適なフローリングの選び方とは?【無垢床Q&A】

    無垢床Q&Aシリーズ第6弾は、子供部屋に最適な床材の選び方に関して。新築・リノベーション問わず、リビングやダイニング等主に人が行き来する空間に関しては事例やアイデアがネット上は勿論、インテリア系雑誌に沢山掲載されております。 子供部屋と言っても成長過程によって役割は十二分に変わっていき、幼少期であれば親と一緒にリビングや寝室にて生活するのが大半であり、小学校中学年から……

    続けて読む

ページトップへ

   無垢フローリング床材専門店 キャスオンライン All rights reserved